4年生は算数の研究授業がありました。
2021年6月30日水曜日
ちょボラde ミッション
今日の昼休みは、全校でちょボラ(ちょっとボランティア)deミッションを行いました。身の回りの小さなことに気づき、自分たちから行動し、世界をよくしていくにはどんなことをしたらいいか、ミッションをクリアしながらみんなで考えました。
校庭の至るところにミッションが隠されています。ミッションには、ボランティアの草取りやさかえ小を知り今必要なことに気づくように、一周回ることなどがありました。
さくらさんの教室では、音読発表会がありました。司会も自分たちで行い、音読もスラスラ読むことができました。
2021年6月29日火曜日
2021年6月25日金曜日
しせつ見学 幸手市立図書館
3年生が幸手市立図書館にしせつ見学に行きました。先程まで降っていた雨もすっかり止みました。
普段は入れない施設の中をじっくり観察しました。図書館での仕事内容や働いている人数、1933年に出来た施設のことなど疑問に思っていたことをたくさん知ることができました。
2021年6月23日水曜日
ドリームプロジェクト第四弾
いのちの授業
2021年6月16日水曜日
福祉体験、ドリームプロジェクト第三弾
4年生は、福祉の勉強でアイマスク・車椅子体験を行いました。
実況中継しながらガイドしていくことに一生懸命でした。
6年生はドリームプロジェクト第三弾で、日本養殖振興会の方と芸能事務所の方にお話をいただきました。
芸能事務所の方には、リモートで芸能人になるための道のりや今必要なことなどの質問に答えていただきました。
養殖振興会の方には、板前になる過程でそれぞれ大切にしていることや、白衣や道具等についても詳しく説明いただきました。
ドリームプロジェクトでは、普段聞くことができない疑問を率直に、具体的に答えていただけるので、自分の夢に向かってどうしていけば近づけるのか見通しを持つことができます。疑問に思っていたことがクリアになって毎回子供たちもすっきりした顔をしています。
なかよし遊び
さかえ小学校コミュニティスクールとして、なかよし遊びを行いました。どの子も今日を楽しみにしていました。
竹とんぼは、なかなか遠くまで飛びませんでしたが、何度かやっているとステージ付近まで飛ばせる子も出てきました。
バスケットのシュートは、力の調整が難しいです。5本目くらいから少しずつ入るようになりました。
校庭は、鬼ごっことグランドゴルフに夢中です。
地域の方の協力で、とても楽しい休み時間になりました。
2021年6月14日月曜日
福祉体験
今日は4年生の総合の授業でゲストティーチャーをお呼びしました。 子供の疑問に答える質問形式で進めました。「目が見えなくて困ることは何か」や「視覚障害者だからできることは何か」など45分間質問は止まず、意欲的に学習に取り組んでいました。
また、本日は学校運営協議会も開催しました。
いただいたご意見は今後のよりよい学校運営に生かしていきます。ありがとうございました。
2021年6月11日金曜日
避難訓練・引渡訓練
今日は土曜授業日です。午後の時間に避難訓練と引渡訓練を行いました。
緊急地震速報の後、引渡を行うという設定での実施です。
子供たちは、落ち着いて行動することができました。
保護者の皆様には、お暑い中、訓練に参加していただきありがとうございました。
下校時に危険箇所を確認しながら下校しました。
下校後、タブレットパソコンを活用し、危険箇所についてのチームズ会議を実施しました。
家庭と学校とをつないでの学びを少しずつ進めています。
1年生〜6年生まで自分でミュートを外して、挙手→指名→発言をスムーズに行うことができました。
2021年6月10日木曜日
教科書展示会が本校で開催されています
埼玉県教育委員会の主催で本校を会場として「教科書展示会」が開催されています。
小学校の教科書、中学校の教科書が1階の地域開放室に展示されております。
6月11日(金)から6月24日(木)まで、平日は9:30~16:30、土曜日、日曜日は9:30~12:30までです。
是非、お越しください。
2021年6月9日水曜日
2021年6月7日月曜日
ドリームプロジェクト第二弾
6年生の子供たちが楽しみにしていたドリームプロジェクトの第二弾です。 今日は6つの職業の方に仕事についてお話いただきました。
一級建築士さん
パティシエさん動物園の飼育員さん
臨床心理士さん
子供たちも本物に触れ、いつも以上に目を輝かせてメモを取っていました。どの職業の方も、仕事は大変なことがある。でも、やりがいがある。やりたいことを仕事にすることは楽しい。そして、例えば分量を測るのに割合を使うなど、今勉強していることは仕事をする上で必要だ、と話されていたところが共通していました。どの言葉も子供の心に大きく響いたと思います。ゲストティーチャーのみなさまご協力ありがとうございました。
登録:
投稿 (Atom)