2022年5月31日火曜日

PBL講座と校内硬筆競書会

昨日は3年生以上を対象にPBL(問題解決型学習)講座がありました。

自分の問いをどう広げるか。

日常から疑問が生まれないか。

テーマに沿った自分の問いを広げて学習していきます。



今日は校内硬筆競書会がありました。


お手本をよく見て、一つ一つの字を気持ちを込めて書きます。

息をするのも憚られるくらい静寂の中、作品を仕上げました。

校内硬筆展は6月2日・3日の16時〜16時30分です。
ぜひ、作品を見にご来校ください。


2022年5月25日水曜日

プール清掃と交通安全教室

今年度は、学校の夏の風物詩である水泳学習があります。
昨日プール清掃を3年ぶりに行いました。
みんなが気持ちよく学習できるように4〜6年生で清掃してピカピカになりました。
あとはプールの中に水を入れるだけです。
水泳学習が待ち遠しいです。

今日は交通安全教室がありました。
1・2年生は横断歩道の渡り方の学習です。
3年生以上は安全な自転車の乗り方です。
定番のブタベルサハラや一時停止の仕方、自転車運転中の危険な箇所を確認しました。

今日学習したことを忘れずに、自分の命を自分で守れるようにしましょう。

 

2022年5月19日木曜日

陸上記録会

今日は陸上記録会です。
選手宣誓で全力で競技に臨むことを校長先生に誓います。

ピリッと張りつめた空気の中、選ばれし代表選手達によって5種目の計測が行われました。

記録を取り終えると、思うような記録が出せず悔し涙を流す子や、狙った記録が出せて満面の笑みを見せる子とさまざまでした。
真剣に取り組み、努力を重ねて自分の力を伸ばせたことはとても価値があることです。
今日それぞれに感じたことを力に変えていってください。
お疲れ様でした。




 

2022年5月18日水曜日

さっちゃん他

2年生は、さかえ団地商店街へ町探検に行き、自分が生活する地区にどんなお店があるのかを確認しに行きました。


3年生は、総合的な学習の時間で「幸手をもっと知ろう!幸手のなぜを考えてみよう」を学習しています。全3回、市の広報の方をゲストティーチャーにお招きして幸手市について教えていただきました。3回目の今日はさらに、幸手市のマスコットキャラクターのさっちゃんも来てくれました。

さっちゃんが登場するとみんな大興奮でした。これから幸手市に関する自分の課題を見つけ、探究していきます。

昼は、今年度初のなかよし活動(縦割り班活動)がありました。
毎回地域の方がお手伝いに来てくださいます。


6年生は昨年度末以来のリーダーで、少し緊張や戸惑いも見られましたが、班のみんなをまとめようと一生懸命活動していました。
ご来校いただいた地域のみなさまご協力ありがとうございました。

2022年5月16日月曜日

お話会


 今日は数年ぶりのお話会を行いました。
歌を口ずさんだり、手遊びをしながら、お話の世界に入り込むことが出来ました。

2022年5月13日金曜日

引渡訓練

朝、陸上記録会の選手発表がありました。
選ばれても選ばれなくも、目標に向かって自分を高める努力を続けられたかに価値があります。
選手はさらに高める努力を、選ばれなかったとしても腐ることなく違う場面で自分を高めていくことを期待しています。

午後は震度5弱の大地震時を想定した引渡訓練です。

今回は雨のため体育館での引渡になりました。
幸手市では過日お知らせの通り、5弱以上で引渡になります。
実際の場面を想定して、家庭内の約束事を改めて確認しておいてください。


ご協力ありがとうございました。




 

2022年5月12日木曜日

5年生算数

 5年生は算数で、直方体の高さが変わると体積はどのように変わるのか考えました。

2つこ量が同じように変わっていくことを学び、比例することがどういうことなのかわかったようです。

最後は画面の数を覚えて当てるゲームを行いました。


2022年5月10日火曜日

GW中〜後の様子

GWから少し間が開いてしまいました。

GW中~後の様子をお伝えします。 

5月2日に全校朝会がありました。

校長先生のお話を一生懸命メモして要点を整理しています。

5月6日には体育朝会がありました。

コロナ禍でも体力が向上できるように運動の習慣化を促していきます。

さくら・なのはな学級では、ふわふわクラゲで体を動かすことの楽しさを感じながら、できるだけ長く浮かせる方法を考えました。


5月10日は、4・5・6年生を対象とした埼玉県学力学習状況調査を実施しました。
最後まで粘り強く問題と向き合っていました。